MENU

Googleアドセンス審査に合格するためにやってきたこと(2020年8月)

adsense-sm

サイト制作やSEO、ブログ管理を右も左もわかっていない主婦が、Googleアドセンス審査という大きな壁にぶち当たり心が折れそうになりつつも奮闘してきた記録です。
2020年5月現在もまだ通っておりませんが、少しでも多くの方に情報を共有できればと思いこの記事を公開いたしました。現在進行形ですので、全ての内容が効果的かどうかも確証はありませんが、何もしないまま諦めてしまうよりは全然良いと思います!同じく悩んでいる方は「まだこれはやっていなかったな」といったヒントやきっかけを見つけて一緒に頑張っていきましょう!

2020年8月Googleアドセンスアカウント複数所持について追記いたしました。

2020年9月3日 ついに審査通りました!! 合格時のサイト内容と審査に影響したと思われる対応策を纏めました→

目次

感染症対策により審査出来ませんからの脱却

2020年の4月から申請を出した人は、この壁にぶち当たったことでしょう・・・私も1か月間(約7回)の申請はこの理由で却下されました。理由も載っていないため、対策のしようがわかりませんでした。

カテゴリーを減らす

はじめは、いずれ色んなカテゴリーの記事を書こうという気持ちで6個ぐらいのカテゴリー設定をしていました。しかし、記事の無い・少ないカテゴリーがあるのは評価的に良くないということで、3つに絞りました。※ブログを一から作り直したためカテゴリー数は異なります。

1,000文字未満の記事を消去する

最初の方に書いた日記というか一言みたいな記事を数件消去しました。消去したことにより、記事の平均文字数が約1,000文字から約2,000文字に上がりました。質の低い・文字数の少ない記事も影響するとのことで思い切って消去いたしました。

オリジナル画像か著作権フリー画像のみにする

記事にいくつかゲームのスクリーンショットを入れていましたが、念のため消去してオリジナル画像に置き換えました。※ブログを作り直したため、現在は100%オリジナル画像のみとなっております。

外部リンクを挿入しない・SNSシェアボタン非表示

もし、リンク先が問題のあるサイトだといけないので外部リンクをすべて外しました。
信頼性のあるサイトなら問題ないそうですが、念のため・・・ 同じ理由でSNSシェアボタンも非表示設定にしております。※CocoonテーマではデフォルトでSNSシェアボタンが表示設定になっています。

サイトを出来る限り軽くする

WordPressテーマを本で見ながら制作したものから、Cocoonというモバイルファーストな軽量テーマに変更しました。
画像も縮小していなかったものもあったので、「EWWW Image Optimizer」というプラグインを導入して自動で縮小してもらうようにしました。

また、ブログサイトを1から作り直しした際にサーバーをエックスサーバーからConoHaサーバーへ変更しました。

サイトマップを作成して設定する

サイト内のURLをまとめたものをサイトマップと言い、これをGoogleサーチコンソールに登録しておく必要があります。「Google XML Sitemaps」というプラグインで作成し、Googleサーチコンソールに作成されたサイトマップのURLを申請しました。

サイト訪問者向けのサイトマップについては、Cocoonがサイトマップのショートコードに対応しているため、サイトマップという固定ページを作り、本文にショートコード挿入するだけでOKです!

パーマリンク設定を見直す

パーマリンクとは、記事URLの最後の方にあるものです。
はじめは何もわかっていなかったため、日本語のままにしていたり、p-774といった記事IDのみにしていました。
しかし、パーマリンクはGoogleが検索に上げる際にパーマリンクにあるキーワードを識別しているため日本語や分かりにくいままのものではSEOにも悪影響を及ぼします。
出来る限り英語で完結に設定しましょう。

インデックス登録申請をする

記事を公開したらインデックス登録申請をするということの重要性を知らなかったため、公開しているのにGoogleで検索できないままの記事が半数もありました。
GoogleサーチコンソールでURL検査をしたあとにインデックス登録申請をしました。
※サイトを1から作り直したため、古いURLや記事が影響することは無くなりました。
新しく記事を公開するたびにURLのインデックス登録申請を行いましょう!

他のアドセンス広告を掲載しない

AmazonやA8.netの広告も掲載していましたが、削除しました。
広告掲載のためのコード挿入したものも全て削除しました。
※掲載しても問題ないという記事もよく見ますが、念のために掲載しておりません。自動広告設定にしているとGoogleのNGに引っかかる危険性もあります。

アイキャッチ画像を分かりやすくする

アイキャッチ画像をかなり適当に決めていましたが、大きさを決めてブログの記事タイトルやイラストを入れて分かりやすいものに変更しました。
※「ICOOON MONO」https://icooon-mono.com/ というサイトさんが提供しているシンプルで分かりやすいアイコン画像をよく利用しております。

記事ランキングを掲載する

サイト内のページビュー数が多い順の記事ランキングを掲載しました。
Cocoonの設定で簡単に掲載できるのでサイドバー等に設置しました。初めてサイトに来た人が、どの記事を読めばいいのかの指標になると思います。
※サイト作り直しのため、現在はきちんと機能しておりません…

All in One SEOパックを外す

SEOのために必要とよく言われているAll in One SEOパックプラグインですが、多機能すぎるために、サイト表示がかなり遅くなってしまいました。また、当サイトはCocoonというテーマを使用していますが、このCocoonにはある程度最低限のSEO対策がとれると気付いたために、このプラグインを削除いたしました。
※サイト作り直しの際は、1度も入れずに最初からCocoon設定でSEO対策を取りました。

消去した記事やパーマリンク(記事のURL)変更した記事のURL削除

やむを得ず消去や下書きに戻した記事のURLと、パーマリンクの変更をした記事の変更前のURLについては、Googleサーチコンソールの削除ツールで削除依頼をしました。
古いURLでも同じ内容の記事が出てしまうため、自分のブログ内でコピペ記事扱いになってしまうのではないかと考えたからです。
※サイト作り直しのため、現在はこの点については影響はないと考えております。もちろん以前公開した記事をコピペやリライトは一切しておりません。

記事の内容を1つに絞り投稿を続ける

カテゴリーは減らしたものの、記事そのものの内容がバラバラだったため、「このブログはこの内容に力を入れている」ということをアピールするために2019年秋に受験した日商簿記検定3級についての内容解説記事を4月5月と掲載を続けていました。
しかし、資格対策記事というものは内容がどうしても同じになりがちですし、独自性を出しにくいと感じたため、「生活お役立ち情報」という内容で記事投稿をしていこうと考えています。

 [temp id=2]


複製されたコンテンツでの審査落ちになる

5月の上旬になり、記事数と文字数が増えてきたためかようやく通常の審査落ちメールが届くようになりました。(全然うれしくは無いのですが・・・)
これで一体どこがダメで審査落ちになっているのかがわかるぞ!と意気込んだのですが、「複製されたコンテンツ」と言われても本人(私)にとってはオリジナル記事だとおもって書いてきたものなので色々納得いきません。
悩んでもしかたがないので、これまで通り手探りで対策をしながら記事投稿を進めます。※サイト作り直し前の感情です。

固定ページのインデックス登録削除をする

固定ページでは、広告を除外(表示されない)設定にしていないと、内容の無い記事に広告を掲載してしまうことになるため、除外設定をしないといけません。Cocoonでは、記事の編集画面の”文書”タグ内に「広告設定」があり、「広告を除外する」にチェックを入れれば設定されます。※サイト作り直した際は、初めから「noindex」と「広告表示設定」について注意を払って設定しました。

自らの経験に基づいた内容の記事を出す

資格対策講座のような内容の記事は、どうあがいても同じような内容になってしまうと考えたため、もう少し私でしか書けないような内容の記事を出していくことに決めました。その第一弾がまさにこの記事です。本当は無事に合格できた暁に公開するつもりで下書きで書いてきましたが、今の私が一番伝えたいことであり、経験してきたことの内容であったため公開に踏み切りました。
これからも資格以外の自分の経験談等を書いていこうと思います。

アドセンスアカウント複数所持のためNGからの脱却

アドセンスアカウント複数所持 ダメ絶対

Googleアドセンスアカウントは必ず1つだけにしてください!!!

アドセンス申請に行き詰まりを感じた私は新たにドメインとサーバーを契約し、一からサイトを立ち上げてみることにしました。
ここまでは良かったのですが「新しいサイトだから新しいアドセンスアカウントで申請しよ♪」と特に調べもせずに軽~~い気持ちでアカウント作成し、申請をすることに・・・

ところが、新しいアカウントの申請コードを貼り付けるとサイトがエラーを出してしまい途方にくれました。なので古い方のアドセンスアカウント申請コードを新しいサイトに貼り付けて申請するという荒手を行いました。

後で判明しましたが新しく契約したサーバーの設定で上記のエラーが回避できるようです。また、Cocoon設定の方で審査コードを入れるのではなく、テーマエディターの該当箇所に直接入れることでも回避ができました。

結果は、アドセンスアカウント複数所持のためのポリシー違反で却下でした。

しかもこれは、後からアドセンスアカウントを閉鎖しようが共同利用設定にしようがずっっと同じ理由で却下されました。おまけに古い方のサイトも同じ理由で却下される始末。

「片方のアドセンスアカウントを閉鎖すれば大丈夫!」とか「両方をいったん閉鎖すれば行けました!」といった内容の記事を見て実践しましたが私の場合はダメでした。そもそもアドセンスアカウントを複数所持するのは規約違反ですので絶対にやってはいけません。 審査が遅くなってるとかブラックリストに入ってしまっているのでは?とかいう考えは捨てましょう。
※審査の返事が1週間以上来ない場合は[AdSense審査状況確認フォーム]に入力・送信を行えば経験上3日までに動きがあります。

私はこの違反のせいで4カ月以上は申請しては同じ理由で却下という不毛な時間を過ごす羽目になりましたので、この記事を見た方は絶対に真似しないでください・・・

もし複数所持してしまったら 同じ理由で詰んでしまったら

もし、現在同じ理由で進めなくなっているようでしたら、私の解決方法を以下に記しますので参考にしていただければ幸いです。しかし、荒療治すぎるため参考にならないかもしれませんし、別にもっと良い方法があるかもしれません。その点だけご了承ください。

アドセンスアカウントの片方を共同管理アカウントとして登録し、新たにドメインを取得し新たにサイトを立ち上げて申請する。

荒療治すぎるわ!と突っ込まれても仕方がないですが私にはこれが限界でした。 でも上手くいったため現在はアカウント複数所持の却下は無くなりました!

新しく契約したサーバーではドメインの種類に制限はあるものの無料でドメイン取得出来るサービスがあったためそれを利用して新しいドメインのサイトを立ち上げ、前のサイトの問題ないと思われる記事を移し、申請しました。 Googleサーチコンソールで前のサイトのURL削除と新しいサイトのサイトマップデータを送信することでコンテンツの少ない違反からは脱却出来ました。

現在はポリシー違反のみなのでお問い合わせフォーム設置とプライバシーポリシーページ設置を行い様子見中です。(2020年8月26日現在)

長くなってしまいましたが、1人でも多く私と同じ失敗をして時間を無駄にしてほしくないので記しました。また、私のやり方以外で上手くいったという方は是非記事にしてあげてください。Googleアドセンスの先生はGoogle先生と違って正解を直接教えてくれません。そんな時誰かの実体験の記事が誰かの救いになります。どうかよろしくお願いいたします。

悩める同士たちへ

Googleアドセンス審査について調べていると、中には「1発で3記事だけで合格できました☆」といった方のブログなんかを見かけると思います。私はそんな記事を見るたびに自分のやっていることが無駄なんだとか、ブログに向いていないのではないかと心が辛くなりました。(今も辛いです!) ですが、私たちと同じように過去に散々落とされて悩まされて色々な対策を講じた末に合格を勝ち取った方の記事も沢山あります。そういった先人たちの知恵を借りながら、自分も何か出来ることはないかと模索し、対策をしていけばいつかは必ず報われると信じています。現に、今まで色々な対策を行っていく中で、色々な事を学びました。1発合格していたら恐らく気づくこともなかったことも沢山ありました。一時は審査が通らずに不眠症気味になるまで精神が追い込まれましたが、今は実験のような気持ちで少しずつ対策をしながら気長にやっています。どうか悩みすぎることのないように、やれるところからやっていきましょう!

※2020/5/16にドメインもサーバーも1から作り直しました!紆余曲折しすぎてもうとれる対策が思いつかなかったのと、下書きや削除した記事が多くなってしまい自分のモチベーションが保てなくなったためです。今まで培ってきた経験を最大限に発揮しながら、Googleアドセンス審査に臨みます。

※2020/8/26 Googleアドセンスアカウント複数所持について追記しました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次